2024年03月05日

「あん相談支援室」です。

 「あん相談支援室」では、子ども~大人まで、どなたでもご相談を受け付けており、「福祉サービス」の利用が必要な方の「計画」作成や、関係機関等との調整(橋渡し)のお手伝いをさせていただいています。

 現在(R6.3./1時点)は、「児童」53名、「成人」20名のご支援をさせていただいており、「児相発達支援事業」(0~未就学児)、「放課後等デイサービス」(小学生~高校生)、「居宅介護(ヘルパー)」、「就労継続支援事業A型・B型」、「自立訓練(生活訓練)事業」など、様々なサービスの利用調整を行っています。

 当社では「放課後等デイサービス」(あんschoolホップ・ステップ・ジャンプの3事業所)、「通信制高校」(信州KKO高等学院)、「訪問看護ステーション」、「訪問鍼灸」も運営しており、皆様の生活を福祉・教育・医療の面から、全面的にサポートさせていただいております。

 生活の中でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

 「あん相談支援室」直通電話番号 070-9082-5406


2024年03月04日

try(トライ)とchallenge(チャレンジ)

try(トライ)とchallenge(チャレンジ) 皆さんこんにちは。
あんschoolホップ 児童指導員の松﨑です。

ひな祭りを終え、寒さの中に春の気配を感じる頃になりました。
寒の戻りが激しい時期ですので、風邪など引かないように気を付けましょう!


さて表題の『 try と challenge 』。
try は“トライ”、challenge は“チャレンジ”と読みます。
辞書で調べてみると、トライは“試す、~しようとする”などの意味があり、
チャレンジは“挑戦する、~に(試合を)申し込む”などの意味があります。

どちらも“何かに対して取り組んでみること”は共通していますね。
しかし、簡単な意味で使われるのか、または難易度の高いものに対して使われるのかによって変わってくると思います。


例えば料理をするとき、包丁を使いますよね。

初めて包丁を使う人は、包丁の正しい持ち方や動かし方、怪我をしないように注意することなどを知り、実際に包丁を使ってニンジンやジャガイモなどを上手く切れるかどうか試していきます。
ある程度、包丁の使い方に慣れたところで、カレーやサラダなどを作ることに挑戦していくでしょう。

try(トライ)とchallenge(チャレンジ) あんschoolホップでもクッキングを行いました。上の写真ではキャベツを切っている様子です。
抑える手はしっかりと猫の手で、とても上手に野菜を切ることができました。


包丁の使い方を学び、試しに野菜や果物を切る。その後、料理に挑戦する。
つまり、新しいことに対して上手くいくかどうか試していくことがトライ、高いレベルの物事に挑戦することがチャレンジです。



トライとチャレンジは意識すると、様々な場面で見ることができます。

九九を暗記できるように覚える。完璧に覚えられたら、割り算を勉強してみる。
将棋の遊び方や駒の動かし方を覚え、対戦してみる。強いプレイヤーと対戦してみる。
卓球のルールを覚え、打ち返し方を試してみる。実際に試合をしてみる。



子どもだけではなく大人でも、はじめてに取り組むことがたくさんあると思います。
また、トライしたときに「難しそうだな…。」「自分にはちょっと合わないかな…。」と感じて、避けてしまうこともあるでしょう。

これを考えた上で、支援者として子ども達の新しくできることをつくるのか、それとも今できることを増やしていくのか見極め、自分らしく・たくましく・ゆっくり成長させていくことも大切だと思います。

今後も児童一人ひとりの「できた!」という体験が提供できるよう、サポートしていきたいなと思います。

---------------------------
放課後等デイサービス あんschoolホップ
〒391-0013 長野県茅野市宮川3987-3
TEL:0266-78-6675

放課後等デイサービス あんschoolステップ
〒392-0026 長野県諏訪市大手町1丁目16-5 満味楼ビル2階
TEL:0266-78-7660


2024年02月13日

放課後等デイサービスあんschoolジャンプ」がオープンしました♪

「 放課後等デイサービス あんschoolジャンプ」がオープンしました♪ みなさん、こんにちは。

放課後等デイサービスあんschoolは、茅野市宮川に「あんschoolホップ」、諏訪市大手町に「あんschoolステップ」、そしてこの度、3か所目が茅野市ちの横内に「あんschoolジャンプ」がオープンとなりました。

「 放課後等デイサービス あんschoolジャンプ」がオープンしました♪ あんschoolは、児童福祉法のもと小学1年生から高校3年生まで、放課後や祝日、春休み、夏休み、冬休みの長期休暇中に、子どもたちの個性を大切に、将来を見つめながら、社会性や生活能力向上を養う力を身につけ、心と身体を育むことを支援し、「安心」、「安定」、「自分らしく」過ごせる時間を提供する事業所です。


「家では宿題やらないんですよ」というご家族様のお話もお伺いしますが、あんschoolでは宿題のお手伝いや「すらら」という学習支援ソフトを用い、できる教科はよりできるように、苦手な教科は基礎から学習できるよう支援しています。



長期休みには勉強だけでなく、公園に遊びに行ったり、電車に乗って社会体験を行ったり、季節感が味わえるよう「餅つき」や「芋掘り」等のイベントも行っています。

「 放課後等デイサービス あんschoolジャンプ」がオープンしました♪ 見学は、あんschoolホップ、あんschoolステップ、あんschoolジャンプともできますので興味のある方はお問い合わせください。


2023年09月20日

大好評!内覧会のお知らせ!

大好評!内覧会のお知らせ! みなさんこんにちは。
あんSchoolホップ、児童発達支援管理者の森上です。

例年より暑い日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。
9月下旬になりますが、熱中症には気を付けて水分補給をしていきたいですね。

さて、本日は毎回大好評の内覧会のお知らせをします。

今回の内覧会は、10月14日に予定しております。
こちらの内覧会では、お祭りのような雰囲気で楽しめる射的やドローン体験、クッキングなど楽しみながら、放課後等デイサービスの雰囲気を味わっていただけます。

また、信州KO高等学院では、校舎の見学や体験授業、個別相談を受けることもできます。

さらに、信田塾では、勉強に取り組むことが難しいお子さん、楽しく勉強をしたいけど、何から始めたらよいかわからない等のお子さんについて、学習体験の時間を作っています。

個別相談や信田塾の体験は先着順となります。
是非ご都合をつけて、足をお運びください!


2023年07月18日

身近なきっかけ

皆さんこんにちは。
あんschoolホップ 児童指導員の松﨑です。

暑い日が続き、セミの鳴き声がよりいっそう暑さを増幅させる季節になりましたね。
こまめに水分補給を行い、熱中症に注意してこの夏を乗り切りましょう!


さて表題の『身近なきっかけ』。
皆さんは『身近なきっかけ』で変わったこと、行動したことはありますか。

身近なきっかけ あんschoolホップでは、5月末から当番活動を行っています。
おやつ準備係、ゴミ拾い係、下駄箱掃除係など様々な活動があります。

これらの活動ができたのは、児童達の「これやってみたい!」という言葉がきっかけでした。


例えば『ゴミ拾い係』。

夏といえば虫捕りや水遊びなど、外で遊べることがたくさんありますね。
しかし外で遊ぶと、道の端にペットボトルのキャップや使用済みのマスクなど、色々なゴミが落ちています。

ある児童が外へ遊びに行くときに、小さなビニール袋が欲しいと伝えてきたことがありました。

どうしてビニール袋が欲しいの?と質問すると、その児童は
「僕より小さい子は落ちているゴミを遊び道具にしちゃうかもしれない。
だから拾って捨てに行かないといけないの。」と言ってきました。


日々の通所時間中に自分がやりたいことを見つけ、それを実行しようとする力を持っているからこそ、誰かのために行動しようとする力になるんだと感じた出来事でした。


今では当番活動の中の1つとして、たくさんの児童がゴミ拾いを行ってくれています。
先日では、こんなにたくさんのゴミを拾ってきてくれる児童もいました。

身近なきっかけ 児童達と接していると、『身近なきっかけ』でとても成長を感じる場面がたくさんあります。
その度、子どもってすごいなぁと驚かされるばかりです。


皆さんも『身近なきっかけ』で、何か始めてみませんか。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

放課後等デイサービス あんschoolホップ

 長野県茅野市宮川3987-3
 TEL:0266-78-6675


放課後等デイサービス あんschoolステップ

 長野県諏訪市大手町1丁目16-5 満味楼ビル2階
 TEL:0266-78-7660




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.