2022年11月18日

外でも遊ぶぞ!!

外でも遊ぶぞ!! こんにちは!あんSchoolの児童指導員の中川です!

前回のブログで輪ゴム鉄砲の制作秘話についてお話ししましたが、
あんSchoolではもう一つブームになっていることが…!!







それは「外遊び」です!

あんSchoolでは通所した後にまずは学習を行ってから自由時間となるのですが、最近は制作チームと外遊びチームに分かれて活動をしています。


10月のブログで一度外遊びの事はお話ししましたが、今回は外遊びを通して変化した出来事をお話しします。


外では、キャッチボール、バトミントン、鬼ごっこ、ボール蹴り等々、
身体をたくさん動かします!


他にも石を積み立てて遊んだり、
時々あんSchoolに遊びに来る猫ちゃんを探したりとお友達同士でお話をしながら探しています。

外遊びを通じて今までお話ししてなかったお友達と話せるようになったり、
AさんとBさんは今まで違うお友達と室内のみで遊んでいましたが、
運動が得意な中学生のお兄さんにバトミントンの打ち方を教わったり、ボールの投げ方を教えてもらったことで、やり方を覚え、皆と楽しく遊べることが増えました!

また、Cさんは一人で遊んでいることが多かったのですが、キャッチボールをお友達と行ったことで、そのお友達と仲良くなり、

今では「Dさん!キャッチボールしようよ!」と自分で遊びに誘うようになったのです!

子供たちは遊びで様々な経験を積んで成長していくというのを目の前で見ることができ、とても嬉しかったです。

今後も外遊びをたくさん行いたいと思います。


2022年11月16日

制作って楽しい!

制作って楽しい! こんにちは。
あんSchool 保育士 矢島です。

最近、あんSchoolでブームになっていることがあります。

それは、割り箸ゴム鉄砲作り!!

なぜ、ブームになったのかのお話をさせていただきますね。

「ダンボールでゴム鉄砲を作りたい!」
とAさんがスタッフに伝えてくれました。

早速、Aさんとスタッフと一緒に、作り方が書いてある用紙、段ボール、輪ゴム、鉛筆、竹串、ハサミ、ボンドを用意して作り始めました。

一生懸命に制作をして、二日間かけて完成!

しかし、いざ、ゴムを飛ばして遊ぼうとしましたが、飛ばない…

がっかりするAさん。

すると、制作が得意のお兄さんが来て
「割り箸ゴム鉄砲なら作れるよ!」
と声をかけてくれました。

早速、割り箸を準備!!

お兄さんが、割り箸ゴム鉄砲を制作する様子をずっと見つめるAさん。

あっという間に作ってくれて、Aさんにプレゼントしてくれました!
とてもうれしそうにするAさん。

「何を作っているの?」集まってくる児童。
そこから、みんなで割り箸ゴム鉄砲制作がはじまりました。

お兄さんにゴム鉄砲を作ってもらったAさん。
自分でも「作りたい!」と張りきって作り続けて、1人でも作れるようになりました!

今は他の児童に作り方を教えてあげられることもできるようになりました!

制作って楽しい! お友達同士で、作り方を教えあったり、
洗濯バサミを使って工夫したり、
飛ばし合いっこをして楽しんだり。

まだまだ、ブームが続きそうです!!


2022年11月09日

みんなで焼き芋会♪

みんなで焼き芋会♪ 11月3日(木)のイベントは、秋の風物詩「焼き芋会」です!

送迎員の代田さんの畑へお邪魔し、芋掘りと焼き芋をさせて頂きました。

子供たちが畑に着くと、すでに焼き芋の準備をして下さり、
煙突からもくもくと煙が立ち込めていました。

代田さんと、代田さんのお友達が協力してくださり
まずは芋掘り体験です

「もっと掘ってから抜くんだよ」「こんなに大きいのがとれた!」
「ここもありそうだよ」など声をかけながら、
顔よりも大きなサツマイモをたくさん採ることができました。

芋掘りの後はいよいよ焼き芋です。
アツアツ出来立ての焼き芋を皆で頂きました。

皆さん一生懸命芋掘りをし、焼き芋を楽しむことができました。

代田さん、ご協力ありがとうございました!

みんなで焼き芋会♪

みんなで焼き芋会♪


2022年10月24日

季節の変わり目には気分転換が大切です♪

季節の変わり目には気分転換が大切です♪ 皆さんこんにちは。
茅野市放課後等デイサービスあんSchool、作業療法士の森上です。

10月もあと少しになってきました。
朝晩の冷え込みが強くなる一方で、日中は暖かくなるため服装も悩んでしまいますね。

そのような寒暖差の激しい時期は身体にも心にも負担が大きいと言われています。そこで大切なことが、適度な休憩と気分転換!!

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、この時期は自分にあった気分転換が大切です。

本日はスポーツの秋にちなんで、卓球を紹介します。

皆さん卓球をご存知ですか。
ほとんどの方が知っていますよね!笑


卓球はスマッシュを打つことでストレス発散が出来る、ルールを守ることで社会性が身につく、お友達と仲良くできるなど。さまざまなことが同時に学べるスポーツです。

あんSchoolでも卓球が流行っています。
ラリーの回数を楽しんだり、勝負を楽しんだり、回転を上手に操ることを楽しんだり、それぞれのレベルにあわせて楽しんでいます。

スポーツは気分転換をはじめ、様々なことを学べるため、あんSchoolでも大切にしています。それ以外にも、季節にあわせた活動や、一人一人の特性に合わせた支援を大切にしています。

興味をお持ちのなられた方、一度見学にきてみてはいかがですか。
お問合せをお待ちしております。


2022年10月17日

カラダとココロ

カラダとココロ あんSchool 児童指導員の杉本です。
10月も半ばになりました!!
2022年も終わりに近づいていますね!!
少しずつ寒くなってきましたが
皆さま体調はいかがでしょうか??
前回のブログで寒いのが苦手とお伝えさせて頂きましたが
何とかまだ身体は元気です!!

ちなみに元気って
元の気って書きますよね!!
私は最初、元気の意味は明るく笑顔でいることが
元気だと思っていました。

でも本当の意味は
自分の本来の姿
ありのままの姿のことなんだと
教えて頂いたことがありました。

子どもたちを見てると
素直でありのままでいることって
本来の人間の姿なんだなって気づかされます。

それはやっぱり
好奇心旺盛なところや
好きなことを夢中になって
やっている姿など
1人1人得意なことも違って
苦手なこともそれぞれあります。
大人も同じです。

得意なところはもっと磨いて突き抜けて
苦手なところは誰かの得意なことでもあるので助けてもらう。
子どもも大人もお互いに支え合って生きていくことができれば
幸せだなと感じます。

話は戻りますが
皆さんは元気でいるために
どんなことをしてますか??

私は身体を動かすことができれば
勝手に元気になります。
最近はE-BIKEというマウンテンバイクに乗って30Kmほど走ってきました!!

またおすすめの1つとして
公園などの自然を感じられる場所へ
行って散歩などで身体を動かしたりピクニックなども良いですね。
長野県はたくさん自然がありますよね。

ぜひ親子で家族で
そんな時間を少しでも作って
もらえたら嬉しいなと思います。

自然の力は凄いです。
セロトニンというハッピーホルモンがたくさん出て
幸せを感じることができます。

さらに身体を動かすことも
出来ればもっとハッピーが増えると思います。
たまにはスマホやネット、テレビなどのメディアから離れて
自然を感じにぜひいきませんか??

最後まで読んで頂きありがとうございました。

カラダとココロ




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.