2023年12月28日

冬休みのクッキング!

こんにちは!
あんSchoolステップ 指導員の岩下です。

児童たちが冬休みに入り、早い時間から通所するため
あんSchoolステップはいつも以上に
にぎやかに過ごしています。

冬休みのクッキング! 冬休み期間は、お昼の材料を買いに行き、協力して作ります。

買い物では率先して料理の材料を探し、
キャベツが必要だと職員が言うと
「キャベツここにあったよ!」と言い選んでカゴに入れてくれる姿があり、スムーズに買い物をすることができました。

冬休みのクッキング! この日は、児童のリクエストでもあった「ささみの唐揚げ」を作りました。

上手に盛り付け、「美味しい!」「ご飯とあうね!」など言いながら
沢山食べていました。

食べ終わった後は、くじ引きで片付けする人を決めて、みんなで楽しく片付けを行いました。

今後も、児童からリクエストを貰い、様々な料理をみんなで作っていきます!


2023年12月25日

メリークリスマス!

メリークリスマス!  皆さんこんにちは!心理士の田中です!あんschoolステップでは、クリスマス企画として松ぼっくりクリスマスツリーを作りました!可愛いですね!

メリークリスマス!  職員も仮装をしてみました!サイズが小さいのでは?と言われていましたが、着たら何とかなりました!

メリークリスマス!  そして!ステップでは児童と一緒にシチューを作りました!野菜の皮を剥いたり、煮込んだり、職員と児童で協力して作りました!すごく美味しく仕上がりました!とっても楽しいクリスマスでした!


2023年12月21日

新しいことに色々挑戦!

新しいことに色々挑戦! いつもありがとうございます。
あんSchoolホップの児童指導員、中川です。

ホップでは最近、工作、お絵描き、ぬりえ、将棋以外にも、
カップスタックや、カードゲーム遊びなど、お友達同士や、職員と一緒に行っています!

カードゲームは
・戦略
・相手の出方
・自分の手札
・次に相手がどうして来るか

を瞬時に考える必要があります。
様々なルールが複雑にあるため、最初は職員に隣についてもらいながら教わっていました。
繰り返し行っていくことで、少しずつ慣れたり、覚えてることが出来たため、
分かる楽しさが増えてきています。

また、お友達同士で共通の会話ができるようになってきたため、コミュニケーションも増えてきています。


カップスタックの方では、
(1)指定の順番が書いてあるように色のついたカップを並べたり、重ねたりする
(2)タワーを積んで、戻す

という2つのゲームを行っています。
最近はにタイムアタックも追加されて、お友達同士で競い合ったり、
自分の記録を超えようとしている姿があります。


マップスタックも
・色を一瞬で判断する
・場所を判断する
・実際に動かす

など、様々な力を鍛えることができます。
遊びの中で鍛えるのは楽しいですよね!




出来た後は「先生!できたよ!」とみんな笑顔で報告をしてくれるため私たちも嬉しいです。

今後も遊びながら学べるものを使って楽しく学んだり、力を付けれるようなことを行っていきたいと思います。

新しいことに色々挑戦!


2023年12月14日

あんSchoolステップの流行

あんSchoolステップの流行 こんにちは。
あんSchoolステップで児童指導員をやっております白鳥です。

12月となり寒さも本格的になってきました。

最近あんSchoolではドンジャラが流行っています。

人気のキャラクターか描かれた牌を集めてみんな楽しんで活動しています。
様々な役や、サイドによって異なる役を見ながら行います。

全然役がそろわず苦戦していた児童も最後の方は一番上の役をそろえて「一番上の役が揃った、ってコト!?」と少し戸惑いながらも「ドンジャラ~」と宣言。
点数は他の児童にあと少しの差で負けましたが、それでも「すごい楽しかった、ドンジャラ」と言って次の日もドンジャラを行いました。

ついたか、自信ッ!!

あんSchoolステップの流行 これからも遊びを通した関わりでもって集団活動に慣れる機会を設けています。
児童が楽しんで集団生活が出来て、それが将来社会に出た時の強みとして成立していかれるように支援していきます。


2023年10月27日

センサリーバッグ

みなさん、こんにちは。
あんschoolホップ 理学療法士の片瀬です。

ホップには私が作成したおもちゃがいくつかおいてあります。
その1つにセンサリーバッグというおもちゃがあります。

センサリーバッグ 『センサリー』とは英語でsensory。つまり、『感覚の、知覚の』という意味で、子供のさまざまな感覚を刺激し、脳の発達を助ける知育おもちゃとして知られています。また、手や指先の巧緻性を高めるという目的でも使われるおもちゃです。

センサリーバッグは、洗濯のりなどの材料で簡単に作ることができ、ぷにぷにした不思議な感触を味わうことができます。
スクイーズのようにずっと触っていられる感触なので、ホップに通う児童だけでなく、実はスタッフにも人気があります。

実際に触って遊んだ児童からは、

「これ、気持ちいいね」
「アイスみたいでおいしそう!」
「ただのボールかと思ったら、違うね」

と、様々な感想をもらいます。

なかには、

「なんか気持ち悪い…」

といった感想もありましたね。

センサリーバッグ 児童たちは大人と比べて経験している感覚や経験はまだまだ少ないです。
さまざまな遊びを通して、一緒にたくさんの経験を積んでいきたいと思います。




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.