2025年04月11日

簡単に作れるご飯作り

いつもありがとうございます。
あんSchoolです。


長期休みや、お昼をあんSchoolで食べるときは、職員と子供たち一緒になって昼食作りを行います。

材料から一緒に買いに行き、一緒に調理を行っています。

あんSchoolでは児童が多い時もあるため、メインの調理器具ではホットプレートを使用しています!

フライパンなどがなくても、一台あれば、鍋物以外の料理はほとんど作ることができます!

また、温度調整やスペースも広いため、暑すぎなかったりこぼすことも少ないです!

ジャンプの方では今年小学1年生になったお友達がピザをホットプレートで上手に作りました。
材料を切って乗せた後、ホットプレートで蒸し焼きをするだけでお肉もお野菜もパンもおいしく食べられました。
他にも、あんSchoolで自分で作った料理を食べてお家でも作ってみたり、好き嫌いが少し減ったといったお話もありました!

生活スキルには欠かせない料理!
ホットプレートで簡単に作れればお肉もお野菜もまとめてとれる料理があるためぜひ調べてみてください!
あんSchoolでは、これからも料理スキルを高められる調理活動を楽しく行っていきたいと思います!

簡単に作れるご飯作り


2025年03月10日

あんSchoolの宿題の日常

こんにちは!

あんSchoolステップの白鳥です。



今日は小学生児童の宿題風景をお伝えします。

ステップでは制作・ボードゲーム・カードゲームなどの活動が盛りだくさんですが、小学生で宿題のある子は宿題をやってから活動に入っています。

音読や漢字、算数の宿題を熱心にやっています。苦手意識のある子もいますが、一回冷静になって考えてみようと声がけをすると出来る子がほとんどです。苦手意識はあってもしっかり考えてやろうとする姿がみられるようになってきました。答え合わせをするとしっかりと出来ていますので褒めると嬉しそうにしてモチベーション向上につながっていきます。



ボードゲームやカードゲームにも計算をしたり数の概念を育むことのできる活動がたくさんあって児童の動機づけも勉学にも社会生活にも向けられてきている様子です。


2024年11月13日

いのちは大切!

「先生!トンボのヤゴを取ってきたよ!」
夏休みのこんなセリフからこの授業が始まりました。
「なんのヤゴかな?オニヤンマだよ絶対!家に持って帰って育てるんだ!」
素敵な夏休みの始まり・・・も、つかの間。
「今日は虫かごが無いから袋に入れてきた!水道水でおいとけば大丈夫!」
本当かな・・・?
「触っても平気だから出して触ってみる!」
本当かな・・・?
「足が取れて、死んじゃった・・・。」
ねっ?小さい命は弱いんだよ?
「僕は悪くないもん!勝手に死んだんだ!」
そうなのかな?

いのちは大切! さぁ!授業のはじまり!
まずは命ってなんだろう?を一緒に勉強したね!昆虫の生態を調べて、棲みやすい環境を整えるために棲み家を作り、えさのやり方を勉強!
図鑑も買ってもらって、どんな生物がどんなところに棲んでいるか、何を食べているか、数は多いのか・・・たくさん命の勉強をしましたね。小さな命も大きな命もみんな大切な命です。

いのちは大切! 今では昆虫博士!
虫かごがない時はあんschoolにはもって来ない約束。必要以上に触らない約束。時間になったら自然に返す約束。いまではどれもしっかりと守ってくれてうれしいです。たくさんお話しをして、その都度考えて、学んでくれました。
私は昆虫が大好きです。だからこそわかってくれた君にははなまる100点満点!
秋も深まりそろそろ昆虫ともしばらくお別れです。おおきなカマキリが今年の最後かな?
これにていのちの授業は終わり。いのちの大切さをわかってくれてありがとう!!!


2024年11月05日

焼き芋会!!

焼き芋会!! こんにちは。
あんSchoolステップ 矢島です。

11月4日祝日は、ぽかぽか穏やかな天気の中、焼き芋会を行いました。

毎年、地域の方のご厚意で、畑でさつまいも掘り体験&焼き芋を振る舞っていただいており、今年も開催させていただきました。

まずは、さつまいも掘り体験!

くわでお芋の周りを掘り、土を柔らかくした後、子ども達が、ツルをつたってお芋探し!
手でお芋の周りの土を優しく掘っていきます。
お芋が見えると「さつまいもあったー」と大喜びの子ども達!
「しっかりお芋が見えるまで土を掘るんだぞー!」とのアドバイスを聞いて、一生懸命土掘りをしていました。
お芋がグラグラ動くようになったら、お芋やツルを引っぱって「うんとこしょー」

みんなで力を合わせてたので、沢山のお芋が収穫できました!

収穫の後は、お待ちかねの焼き芋タイム!!

焼きたての熱々のお芋をタオルで巻き、ひとくち!
「美味しいー」
「甘ーい」
との声が聞かれ、嬉しそうに食べる姿がみられました。

自然の恵み、地域の方に感謝し、秋の味覚を楽しむことができました!

焼き芋会!!


2024年09月13日

あんSchoolジャンプ リハビリに力を入れていきます♪

あんSchoolジャンプ リハビリに力を入れていきます♪ 皆さんこんにちは。
あんSchoolホップ、児童発達支援管理責任者の森上です。

夏休みが終わり、二学期が始まりました。
まだまだ暑い日が続きますが、運動会や音楽会など行事の練習をしている時期ですね。

さて、あんSchoolジャンプは、10月からリハビリに力を入れていきます。

□落ち着きがない。
□バランス感覚に不安がある。
□手先が不器用。
□つまづきやすい。

上記に1つでもあてはまる方にはおすすめです。

送迎等もありますので、ご家族の負担も少ないため多くの方に喜ばれています。
是非一度お問い合わせください。




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.